

参加人数は予想以下の50人弱。
スタートは割と緩やか。伊吹山のガツーンとした感じはない。なので一番前でしばらくコントロール。
このままトップでゴールしたらいいな~と気持ちよく走っていると ちょっと斜度が緩くなったところでチームUKYOの選手がアタックを仕掛けて逃げをつくる。つかさず追い7名ほどが反応。第一集団形成。
が、自分脚がありませんでした。第一集団牽制しているのかペースはそんなに速くないのですが、脚が回らず徐々に遅れます。
残り3キロほででしょうか。4名の第二集団に吸収。なんとかこれに乗っかってゴール。今の自分の力ではこんなところでしょうか。


ちなみにE-2と3が混ざった15人ぐらいの集団でゴールしてきた。 ヒルクライムレースだけど斜度が緩やかだったせいかロードレースみたいだった。
上では比叡山延暦寺が無料で参拝できるとのこと。事前に知らなかったので普通のシューズを持って来なかった。さすがにクリートで3キロは歩きたくない。さすが実業団の要項不親切です。

上で表彰式等が開かれます。ゴールは別の場所
0 件のコメント:
コメントを投稿